fc2ブログ
2017/01/29

上尾のお店、ベリーブーケとは

16298798_995022197298009_5845021847801584062_n.jpg

17日に埼玉県上尾市にオープンしたフラワー&カフェのお店

「BERRY BOUQUET(ベリーブーケ)」で

ステンドグラスとカップを取り扱って頂いております♪♪

16265834_995022207298008_921122903937696323_n.jpg

ベリーブーケは生花やドライフラワー、観葉植物を扱うお花屋さんと、

ランチや焼き菓子のスイーツが楽しめるカフェが一体となったお店です。

花と緑に囲まれた空間での時間は、なんとも贅沢な気持ちにさせてくれますよね♪

綺麗な花だなぁ、あの珍しい観葉植物欲しいなぁ、家に連れて帰ろうかしら

などと花をゆったり眺めながら植物好きな友達とランチしたら、ことさらに楽しくなりそうです!

16195271_995022350631327_3226397964459606154_n.jpg


16265636_995030570630505_3501143957412830766_n.jpg


他にも木工やキャンドルなど作家ものの作品も扱っており、

お花にケーキにちょっとしたプレゼント、

ギフトセットを全部ここだけで揃えることができちゃいます。

そしてそこに、ArtCraftPartyのカップとステンドグラスの壁掛けや

サンキャッチャーも取り扱って頂いております。

お花屋さんということでやっぱり花を使ったものをと思い、

押し花やドライフラワーと組み合わせたステンド作品を置かせて頂きました。

いつものインテリアにすっと入ることが出来るアイテムですので、お気軽にご利用ください☆

16298624_995029877297241_2930231607404999418_n.jpg

16174966_995022240631338_6440378705571563283_n.jpg

店内はこれからもっと緑や花が増えてモリモリになる予定だそうです。

この辺りの話題のスポットになるのではないかな〜と思っています。

お近くの方は是非足を運んでみてくださいね!

▪️BERRY BOUQUET(ベリーブーケ)
毎週火・水営業 11:00〜17:00

*ランチは11:30〜無くなり次第終了

埼玉県上尾市須ヶ谷1-97-1
TEL:048-877-7040
http://instagram.com/berrybouquetmari
2016/10/04

秋の出店予定です!

沢山の出会いが待ち受けている予感がする秋♪

来月は初めて参加させて頂く茨城県結城市の 

「結い市」

1年ぶりの代々木公園、レザークラフト Walstと合同出店の 

「earth garden"秋" 代々木クラフトフェア」

11月で2回目の参加となる群馬県富岡市の
 
「動楽市」

学生時代からの長い付き合いのある方が埼玉県上尾市にオープンするお洒落なお花やさんを会場とする

「木食花+」

どれも特色ある楽しいイベントが目白押しです!

お近くに住まいの方は是非遊びにいらしてくださいね☆

■10月9日(日)11:00~19:30

『 結い市』

 茨城県結城市北部市街地

(出店場所は問屋街エリア “結真紬” 茨城県結城市結城68)

(街なか出展は17:00なので私たちも17:00までとなります)
 http://yuiichi.jp

■10月22日(土)10:00〜19:00

    23日(日)10:00〜17:00

『 earth garden / アースガーデン“秋” 第12回代々木クラフトフェア』

 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木

 http://www.earth-garden.jp/event/eg-2016-autumn/

■11月13日(日)『 動楽市』

 群馬県富岡市富岡1450 おかって市場・ひかり公園

 http://do-raku-1.jugem.jp

■11月22日(火)『 木食花+(kishokuka)』

 埼玉県上尾市 来年オープン予定のフラワーショップが会場

 詳細は分かり次第お知らせ致します。

 https://ja-jp.facebook.com/kishokuka//span>

続きを読む

2016/08/01

Art Craft Market at baimai 大盛況でした!

先日行われたArt Craft Market at baimaiが終わりました。

お食事にお買い物に遊びに来て頂いた皆さま、どうもありがとうございました。

それだけではなく、駐車場を貸していただいたり、baimaiスタッフ、
フライヤー置かせてくれた方々、
ご協力していただいた皆様、どうもありがとうございます。

12241730_1660254817545913_1379390127592347397_n_20160801165723e1b.jpg

13516421_1308411085835665_5997932013446891655_n.jpg

13438923_859613440838886_6706479323048264994_n.jpg

baimaiでは、私の作った食器を多く使ってもらっています。
ありがたいです。
粘土に釉薬かけて焼けば皿の出来上がりじゃあないんです。
料理を盛り付けて完成するのだなあと
ほんとに当たり前のことだけど、
わかちゃんが使ってくれていることで客観的に思うのです。

友達の美容師が、ハサミを買いました。
そのハサミの機能性なんかも素晴らしいようで
聞けばずいぶんとお高いようです。
でも、新しいハサミを買うことでルンルンな気持ちや
がんばらなきゃって思えること、やってみたくなることが出てきたり
そういう芽が自分の中に感じられることは
機能だけではない道具の持っている力だと思うのです。

私もそういう気持ちになるような器を作りたいです。

話は変わります。
作っていて思うのです。
合理的に大量に作って大量に流通させるものやり方

道理にかなって
真面目に作ってあるもの
丈夫に作ってあるもの
考えられて作ってあるもの
創意工夫、知の痕跡、ユーモアのあるものもを
それなりに流通させるのもやり方

いいですよね。

合理と道理、ダブルスタンダードでいいと思うのです、
どちらにも無理のない本当の豊かさがあれば。

いいものを作ろうとこつこつと頑張っている作り手達の仕事にふれ
わかちゃんの人柄の器の大きさにふれ
来ていただいた方にふれて
感謝、感謝!!
きっとわたしの走馬燈の一場面になるでしょう。

おかげさまで、Art Craft Market at baimai  楽しい二日間を過ごすことが出来ました。

いつもありがとうございます。

13532919_858792944254269_6811877287190783192_n.jpg

13508914_860328564100707_7713187930725900716_n.jpg

13524490_858792970920933_1734860368472619586_n.jpg

13466282_858792910920939_5151605207938094190_n.jpg

13453883_1212593555442253_1647359493_n.jpg

13529100_858792927587604_1185283329893564502_n.jpg

13516746_858792990920931_2915058432283880606_n.jpg

13516595_860328554100708_4250368703617894422_n.jpg

13494795_858792930920937_8528280644097740681_n.jpg






2016/06/22

出店者紹介「 cathyhat 」

Art Craft Market at baimai出店者紹介
6月25日.26日の両日に参加するcathyhat

13450124_856718751128355_5780943734226835027_n.jpg

なんと熊本県よりの参加、群馬初出店となります!

イベントの出店先で知り合ってからというもの、cathy hat 大ファンになった私。
東京から熊本への移住後、さすがに遠いし無理だよなぁと思いつつ
失礼を承知でお声を掛けさせて頂いたところ、出店OKのお返事が!!

今回もキャシーハットを沢山見られるし、Art Craft Marketでみなさんにご紹介できることがとても嬉しいです。

一度知ってしまうとキャシーハットなしの生活が考えられなくなりました。
普段着に合わせるだけで楽しくお洒落に変身できる強い味方なのです。

13450266_856718757795021_6891761914293906910_n_20160622151507cb9.jpg13512235_856718794461684_2232552653200866072_n_201606221515096ee.jpg

13445709_856718827795014_1233777834181006597_n_20160622151646f66.jpg13445568_856718801128350_8770001308255960178_n_20160622151645af5.jpg

「その帽子かわいいね!どこの?」
キャシーハットをかぶるようになってからそんなセリフをよく言われるようになりました。
クラシカルで品のあるデザイン、それでいてほどよく個性的。

変わった形をしているね、と言うと
「アールヌーボーとかアールデコの古い時代の木型を使って作っているんだよ。
使える型を見つけるのはとても大変だった。」
と話してくれたことがありました。

13445641_856718877795009_7359829911280208276_n.jpg

4月の熊本地震では住居が傾いてしまい避難生活を続けていましたが、
今はかろうじてその家で生活をしているそうです。
しかしそんな大変なさなかにこちらまでわざわざ来てくれるなんて本当に感謝しかありません。

東京世田谷にある「WASABI-Elisi」(ワサビ・エリシ)にて 6月15日から9月14日まで開催されている
『from KUMAMOTO to the world〜熊本から世界へ〜 』というイベントで、
熊本で活動している作家作品やcathy hatが並ぶということですので
都内にお住まいの方は是非そちらにも足を運んでみてくださいね!
詳しくはコチラ→ http://wasabielisi.com

それからこんな記事も見つけました↓
ELLE STORY「どのようにして "cathy hat" が生まれたのか?」

当日、ワクワクときめいてしまうデザインの帽子たちがたくさん並ぶと思うと楽しみでなりません。
メンズもあるそうですよ!
出店がメインの販売スタイル、北関東ではなかなかない機会です。
どうぞお見逃しなく☆

さて、キャシーハット大好きすぎて長くなってしまいましたが、キャシーちゃん自己紹介お願いしまーす♪

****************************************************************
cathyhatは旅する想作帽子屋です。
アンティークやビンテージの木型を主に使用し、
身体と環境に優しい糊にこだわって一つ一つ手作りしています。

名物ヤドカリ、ハート型帽子などの定番帽子から
今年は“発酵”をテーマに 自然との調和、人と人との発酵から生まれた
1人の力ではなく人や自然と融合したモノ作りを心がけた帽子たちが生まれています。
13450990_856718864461677_5209758176785663941_n.jpg

13393966_856718891128341_6766787707807930425_n.jpg

13445797_856718844461679_8709848201566748086_n.jpg

天然素材100%の夏帽子を色々と持って行きます。
群馬初出店で楽しみにしております、どうぞよろしくお願いいたします。
http://cathyhat.com


<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
2016/06/22

出店者紹介 「 Walst 」

Art Craft Market at baimai 出店者紹介
6月26日 日曜日のみの出店、Walst

13509122_855962731203957_1481302305829574738_n.jpg

群馬初出店!!
思い起こせば5年くらい前、Webを通して知り合ったことをキッカケに
一回目のArt Craft Marketへ参加してもらい、代々木でのイベント出店も一緒にやるようになりました。

Webで初めてWalstの作品を見たときの感動は、今でも新鮮に覚えています。
技術、技巧、モチーフ
どこを取ってもストーリーが詰まっていて
簡単に言うと、"世界観”って一言に集約されるのかもしれないけれど
そんな一言で済ましてはいけないのがWalstの作品にあります。
優れた絵画や文章には全く違う世界への通路があるように、
Walstの作品にもここではないどこかへの通路があるのです。

13466432_855962854537278_5433663310308834828_n.jpg

26日、日曜日のみの出店となります。
是非、手に取ってWalstに触れてみて下さい。


*****************************************************************

Walst
 
時間と共に変化していく革を素材として、古い時代のモノやコトからインスピレーションを受け、
メッセージ性のある品を制作しています。
今回のマーケットでは、多種の革で制作したポストカードホルダーや革と真鍮を組み合わせたものなど、
新しい試みのアイテムを販売します。

13512046_855962757870621_1089406757343039579_n.jpg


その他ヴィンテージのポストカードや小物、イギリスで買い付けた布なども出品予定です。
13432296_855962714537292_6862065642507184191_n.jpg

13445518_855962744537289_6231326690637077798_n.jpg

13442422_855962727870624_6603945057235083080_n.jpg

美味しいご飯とマーケットの雰囲気を楽しんで頂けたら嬉しいです。
皆さまのお越しをお待ちしております*
http://www.walst.net

<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188