クラフトフェア終了 ありがとうございました!

10月24,25日の二日間、快晴というわけにはいきませんでしたが、天候もなんとか曇りを保ち、
楽しく出店を終えることができました。
多くの人と楽しいひと時を過ごすことが出来て感謝しています。
足元の悪い中、足を運んでいただいた皆様ありがとうございました!


キャンドルのChu-Buru-DECO(チューブルデコ)

二年連続、隣で出店!!今年もお世話になりました。
やさしい色合いのグラデーションが綺麗なキャンドルで、火がついていなくても眺めていたくなってしまいます。
これから寒くなる時期、さらにキャンドルの灯りがぬくもりを感じさせてくれますね。


Rose Roads

感嘆するガラスの世界観、そして、ガーリーな雰囲気でしょ?!
作っているのはオトコの人。このセンスも技術の結晶もホントすごい。
Rose Roadsのブースを見ていると、50代後半くらい?のおじさんがバラのペンダントヘッドを選んでいました。
作業着に前掛け姿のおじさん、おそらく自分用ではなく、後で奥様にプレゼントする様子。
おじさんのチョイス素敵。
年代選ばず、身に着けたい、身に着けて欲しいと感じさせるものってスゴイです、Rose Roads!!
他にも色々なモチーフがあるので、取り扱い店や出店しているのを見て欲しいです。
RANA glassworks

ランプワークによって作られた蓮の花のお香立て。
以前見かけてずっと気になっていたもので、今回再び出会えました!
日の光や電球の種類によって水色になったり薄紫になったりと、なんとも不思議な蓮です。
工房くらげ

これは、豆皿です。かわいい絵付けと作者が好きです。
最近の私は週2でスコーンを作ることに夢中になっています。レシピを変えあの手この手、焼の温度を変えたり、時間を変えて、“どれでおいしくできるか”をテーマとして生きてます。って言っても過言ではないくらいに。
で、この豆皿を見つけたものだから、これにスコーンをのせるんだ~!!とピンと来ました。
この写真を撮った後、早速のせてみました。思いがけず、ちょうどアルパカの口の所にスコーンの端がきました。2度おいしい、ちょっと得した感じの豆皿です。

出店を終えての帰り道では、見に来てくれた人たち、お世話になったあの人この人の話で盛り上がり、心底、感謝の気持ちで満たされます。そして、あのお店このお店、あんなお店の写真を撮るのを忘れていたことを思い出します。
残念な私たちは毎回のことで、
今後はレポート写真忘れないようにしたいね
って言ってます。
では、最後にもう一度、ありがとうございました。
コメント
またまたかわいいものばかりで、興奮しちゃいました
HP変えたんだね!トップページの三日月、素敵~
ぼうしつくったら連絡するねっ☆
2009-10-29 09:40 yoocie URL 編集
今回は行かれなかったよ~ごめんよ~残念!!
また会いたいね~~遊びたいね~~ご飯行きたいね~!!!
来月アメリカに行って来るよ!
帰ってきたら会いたいさっ♪
2009-10-29 11:43 雅紀与 URL 編集
ヨーシーへ
帽子楽しみにしてる~!!忙しいだろうけど、時間が余っちゃったなんて時にでも作ってくれたら嬉しいです。 (自慢しまくる予定です。)
気合い入れてこっちに遊びにも来てね!!思いがけず遠いけどね
2009-10-29 20:20 Art Craft Party URL 編集
雅紀与ちゃんへ
会えるかなと思っていたけど、マキヨに会えず淋しかった!
アメリカに行って5割増しにパワフルになってきて
帰ってきたら会いましょうね~。
私たち楽しみにしてるよ☆
気をつけていってらっしゃい!!
2009-10-29 23:35 Art Craft Party URL 編集