出店者紹介「 cathyhat 」
Art Craft Market at baimai出店者紹介
6月25日.26日の両日に参加するcathyhat

なんと熊本県よりの参加、群馬初出店となります!
イベントの出店先で知り合ってからというもの、cathy hat 大ファンになった私。
東京から熊本への移住後、さすがに遠いし無理だよなぁと思いつつ
失礼を承知でお声を掛けさせて頂いたところ、出店OKのお返事が!!
今回もキャシーハットを沢山見られるし、Art Craft Marketでみなさんにご紹介できることがとても嬉しいです。
一度知ってしまうとキャシーハットなしの生活が考えられなくなりました。
普段着に合わせるだけで楽しくお洒落に変身できる強い味方なのです。




「その帽子かわいいね!どこの?」
キャシーハットをかぶるようになってからそんなセリフをよく言われるようになりました。
クラシカルで品のあるデザイン、それでいてほどよく個性的。
変わった形をしているね、と言うと
「アールヌーボーとかアールデコの古い時代の木型を使って作っているんだよ。
使える型を見つけるのはとても大変だった。」
と話してくれたことがありました。

4月の熊本地震では住居が傾いてしまい避難生活を続けていましたが、
今はかろうじてその家で生活をしているそうです。
しかしそんな大変なさなかにこちらまでわざわざ来てくれるなんて本当に感謝しかありません。
東京世田谷にある「WASABI-Elisi」(ワサビ・エリシ)にて 6月15日から9月14日まで開催されている
『from KUMAMOTO to the world〜熊本から世界へ〜 』というイベントで、
熊本で活動している作家作品やcathy hatが並ぶということですので
都内にお住まいの方は是非そちらにも足を運んでみてくださいね!
詳しくはコチラ→ http://wasabielisi.com
それからこんな記事も見つけました↓
ELLE STORY「どのようにして "cathy hat" が生まれたのか?」
当日、ワクワクときめいてしまうデザインの帽子たちがたくさん並ぶと思うと楽しみでなりません。
メンズもあるそうですよ!
出店がメインの販売スタイル、北関東ではなかなかない機会です。
どうぞお見逃しなく☆
さて、キャシーハット大好きすぎて長くなってしまいましたが、キャシーちゃん自己紹介お願いしまーす♪
****************************************************************
cathyhatは旅する想作帽子屋です。
アンティークやビンテージの木型を主に使用し、
身体と環境に優しい糊にこだわって一つ一つ手作りしています。
名物ヤドカリ、ハート型帽子などの定番帽子から
今年は“発酵”をテーマに 自然との調和、人と人との発酵から生まれた
1人の力ではなく人や自然と融合したモノ作りを心がけた帽子たちが生まれています。



天然素材100%の夏帽子を色々と持って行きます。
群馬初出店で楽しみにしております、どうぞよろしくお願いいたします。
http://cathyhat.com
<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
6月25日.26日の両日に参加するcathyhat

なんと熊本県よりの参加、群馬初出店となります!
イベントの出店先で知り合ってからというもの、cathy hat 大ファンになった私。
東京から熊本への移住後、さすがに遠いし無理だよなぁと思いつつ
失礼を承知でお声を掛けさせて頂いたところ、出店OKのお返事が!!
今回もキャシーハットを沢山見られるし、Art Craft Marketでみなさんにご紹介できることがとても嬉しいです。
一度知ってしまうとキャシーハットなしの生活が考えられなくなりました。
普段着に合わせるだけで楽しくお洒落に変身できる強い味方なのです。




「その帽子かわいいね!どこの?」
キャシーハットをかぶるようになってからそんなセリフをよく言われるようになりました。
クラシカルで品のあるデザイン、それでいてほどよく個性的。
変わった形をしているね、と言うと
「アールヌーボーとかアールデコの古い時代の木型を使って作っているんだよ。
使える型を見つけるのはとても大変だった。」
と話してくれたことがありました。

4月の熊本地震では住居が傾いてしまい避難生活を続けていましたが、
今はかろうじてその家で生活をしているそうです。
しかしそんな大変なさなかにこちらまでわざわざ来てくれるなんて本当に感謝しかありません。
東京世田谷にある「WASABI-Elisi」(ワサビ・エリシ)にて 6月15日から9月14日まで開催されている
『from KUMAMOTO to the world〜熊本から世界へ〜 』というイベントで、
熊本で活動している作家作品やcathy hatが並ぶということですので
都内にお住まいの方は是非そちらにも足を運んでみてくださいね!
詳しくはコチラ→ http://wasabielisi.com
それからこんな記事も見つけました↓
ELLE STORY「どのようにして "cathy hat" が生まれたのか?」
当日、ワクワクときめいてしまうデザインの帽子たちがたくさん並ぶと思うと楽しみでなりません。
メンズもあるそうですよ!
出店がメインの販売スタイル、北関東ではなかなかない機会です。
どうぞお見逃しなく☆
さて、キャシーハット大好きすぎて長くなってしまいましたが、キャシーちゃん自己紹介お願いしまーす♪
****************************************************************
cathyhatは旅する想作帽子屋です。
アンティークやビンテージの木型を主に使用し、
身体と環境に優しい糊にこだわって一つ一つ手作りしています。
名物ヤドカリ、ハート型帽子などの定番帽子から
今年は“発酵”をテーマに 自然との調和、人と人との発酵から生まれた
1人の力ではなく人や自然と融合したモノ作りを心がけた帽子たちが生まれています。



天然素材100%の夏帽子を色々と持って行きます。
群馬初出店で楽しみにしております、どうぞよろしくお願いいたします。
http://cathyhat.com
<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
コメント