出店仲間の出会い その2
ガラスを使って物を作っておりますが、やっぱり自分はガラス好きなんだなぁと思います。
今回のクラフトフェアでもガラスの作品ばかり目がいってしまいました。
今回はゆっくりと見ることが出来ませんでしたが・・・
まずはShanti Glass。
ボロシリカガラスという透明感が高いガラスでアクセサリーやインテリア小物を制作されています。
アクセサリーが美しいのはもちろん!!ですが、小物もかなり魅力的! 必見です。
インセンスバーナーや小ビンといった作品はインテリアアクセサリー大好きな私にはたまりません。
インセンスバーナーはすでにゲットし部屋で使っていますが、横に置いても壁に吊るしても使えるという親切な作り。
今度はビンが手に入りますように。
お次は八ヶ岳クラフトネットワークのブースで出店されていたRainbowSeeds GlassWorkshop。
吹きガラスで作られたオイルランプに目が止まり2回程見に行きましたがボヤボヤしてしまい買い損ねてしまったのです。
結局忘れられず、2日後に電話して購入させていただきました。
まだオイルを買っておらず火を灯していませんが、置いて見ているだけでも超美しい!のです。
透明なガラスの中で青緑~紫がグラデーションになっていて、いつまでも陽の光に透かして眺めています。こちらも是非実物を見て頂きたい作品ばかりです。
まだまだ紹介したいガラスのアーティストたちがたくさんいるのですが、熱が入って長くなるのでまた後ほどに☆★☆
今回のクラフトフェアでもガラスの作品ばかり目がいってしまいました。
今回はゆっくりと見ることが出来ませんでしたが・・・
まずはShanti Glass。
ボロシリカガラスという透明感が高いガラスでアクセサリーやインテリア小物を制作されています。
アクセサリーが美しいのはもちろん!!ですが、小物もかなり魅力的! 必見です。
インセンスバーナーや小ビンといった作品はインテリアアクセサリー大好きな私にはたまりません。
インセンスバーナーはすでにゲットし部屋で使っていますが、横に置いても壁に吊るしても使えるという親切な作り。
今度はビンが手に入りますように。
お次は八ヶ岳クラフトネットワークのブースで出店されていたRainbowSeeds GlassWorkshop。
吹きガラスで作られたオイルランプに目が止まり2回程見に行きましたがボヤボヤしてしまい買い損ねてしまったのです。
結局忘れられず、2日後に電話して購入させていただきました。
まだオイルを買っておらず火を灯していませんが、置いて見ているだけでも超美しい!のです。
透明なガラスの中で青緑~紫がグラデーションになっていて、いつまでも陽の光に透かして眺めています。こちらも是非実物を見て頂きたい作品ばかりです。
まだまだ紹介したいガラスのアーティストたちがたくさんいるのですが、熱が入って長くなるのでまた後ほどに☆★☆
コメント