fc2ブログ
2013/03/18

シンガーソングライター “雅紀与”への質問状


“Art Craft Market”  

4月7日 (日) JAZZ Cafe SPACE1497 (熊谷) 


ライブ出演・・大地の唄歌い“雅紀与”

ライブは、13:00からと15:30からの2回

投げ銭です!!

※当日、柔軟に対応し時間外でも歌うこともあります。よろしくお願いします。

雅紀与のホームページ

599227_558178034213924_429787659_n.jpg

[雅紀与プロフィール]
http://makiyo715.jimdo.com/
横浜うまれのシンガーソングライター。
2009年11月、シンガーソングライター「雅紀与」として本格的に活動を開始。
翌年2010年にギタリスト佐藤克彦Produceのもと〜1枚目となるCD『ONE』を発売。
湘南方面を中心に活動を広げ、2011年からアメリカ・シアトルなどでもライブを重ねている。
最近では県外へのツアーも積極的にしている。
ギターで弾き語り、インディアンドラムとともに歌う。
歌声は時に力強く優しく、「大地のうたうたい」といわれている


雅紀与が、本格的に活動する約1年前

2008年12月のGoodNews~今年も1年ありがとうPARTY~ で雅紀与に初めて会いました。

今よりも私と姉は試行錯誤の時、雅紀与も試行錯誤の時で、なんだかとても身近に感じました。

それから、千倉のアートフリマに一緒に私は出店、雅紀与はライブで行ったり、

鎌倉のデイジーカフェで雅紀与のライブの時、幻想的演出担当としてステンド、陶器のキャンドルホルダーで

コラボしたり、アースガーデンのイベントで会ったり。

あれから数年が経って、本格的に活動し各地で歌い

599150_558178174213910_25282045_n.jpg

歌を聴く度に、経験を増してと進化している。

“大地の唄歌い”って?

そう思う人は聴けば納得しちゃう。

“たしかに”と。

雅紀与、初熊谷!



知っているようで知らないかもしれない・・・

だから、雅紀与はどんな感じなのか聞いてみよう!

雅紀与への質問状!

Q1 今の仕事をはじめるきっかけは?

A: 友人の誘いで知り合いの海の家やカフェで歌い始めたのがきっかけです。
 
Q2 詩を作っている時は何考えてる?

A: なんにも考えてないかなw

感じるままに◎

Q3 ひらめきはどこからくる?

A: どこからともなくw
  
Q4 仕事を通して、幸せ感じる時はどんな時?

A: 私の歌を聴いて、大地と繋がったり風を感じたとお客さんから言っていただいたとき。

Q5 気晴らしの方法は?

A: 歌います!

Q6 大切にしていることは?

A: 自然からのメッセージにいつも耳をかたむけること。

自分も自然の一部だということを忘れないようにいること

Q7 ハンドクラフトの良さって何??
(これは作家に対しての質問だけど雅紀与の思うてづくりの良さを教えて!


A: 世界にひとつの宝物!

しかも愛情たっぷり!

これほど素敵なことない!

アンサーどうもありがとう。

images.jpg

どんなライブをしてくれるのか楽しみです。

ネイティブアメリカンのクラフトの販売も少しあります。

そして、今月末からレコーディングが始まり、セカンドシーズン?!に突入!

雅紀与 熊谷に来ます!

会場の場所  カフェ地図 

駐車場もあります!


4月7日 JAZZ Cafe SPACE1497 (熊谷) (妻沼)

雨天中止

まだまだ出店者紹介は続きます!


よろしくどうぞ

コメント

非公開コメント

大地の歌

こんにちは^^

何だかそそられます。大地の歌うたいというとジプシーを
連想してしまいますが、インディオもまさにそうですものね。

素敵な企画ですね。聴きたい、行きたい、楽しみたい、と
思いつつ応援しております^^

すーさん

こんにちは!
すーさん、是非聴きに来て下さい。(笑)
コメントありがとうございます。
天気が心配ですが、
すーさんに応援いただいたのならば晴れは
間違いない☆