私のお花畑ちゃん
こんにちは! 私の部屋の出窓の植物についての話です。

みせばやの花が終わり、鉢を移動しました。空いたスペースに、クロッカスを置きました!
上の画像の、下の方で水栽培しているのは、ヒヤシンス。
クロッカスは、どこかというと~

玉ねぎ型のビンの中! 何年も前に、古道具屋?のような所でピンときて買ったもの。
無理のない出来る限りのところで、いいなとか面白いなとか思った物は買うようにしているけれど、
用途や置き場問題は頭の痛いところ。
で、このビンも例外にもれずそのまま何に使おうかと気にしながらも放置していました。
この度、クロッカスの水栽培をしてみようと思い、やっと用を果たしています!
テラリウムではなく、アクアテラリウムと言っていいのか・・・
アクアテラリウム風!!
ビンのなかは、こんな感じ

水晶と水を入れて球根がにわかに安定するようにし、薄暗い所に置いていた結果
今では根が出てきました。
私の安易な予想では、成長し開花するクロッカスの大きさとビンの大きさがいい感じのバランスになる見込み。
私のお花畑ちゃん!
春はまだか。春はまだか。
まだだよね~。
それにしても、もっと球根いれたほうがいいような気がしてきた。
ん~、どうしよう~春まで考えよう?!

みせばやの花が終わり、鉢を移動しました。空いたスペースに、クロッカスを置きました!
上の画像の、下の方で水栽培しているのは、ヒヤシンス。
クロッカスは、どこかというと~

玉ねぎ型のビンの中! 何年も前に、古道具屋?のような所でピンときて買ったもの。
無理のない出来る限りのところで、いいなとか面白いなとか思った物は買うようにしているけれど、
用途や置き場問題は頭の痛いところ。
で、このビンも例外にもれずそのまま何に使おうかと気にしながらも放置していました。
この度、クロッカスの水栽培をしてみようと思い、やっと用を果たしています!
テラリウムではなく、アクアテラリウムと言っていいのか・・・
アクアテラリウム風!!
ビンのなかは、こんな感じ

水晶と水を入れて球根がにわかに安定するようにし、薄暗い所に置いていた結果
今では根が出てきました。
私の安易な予想では、成長し開花するクロッカスの大きさとビンの大きさがいい感じのバランスになる見込み。
私のお花畑ちゃん!
春はまだか。春はまだか。
まだだよね~。
それにしても、もっと球根いれたほうがいいような気がしてきた。
ん~、どうしよう~春まで考えよう?!
コメント