fc2ブログ
2012/07/28

虹かけ星

IMG_0411.jpg



先日、人形作家kamaさんへオーダー品を納品しました。

春のデザインフェスタでお会いしたkamaさん、虹かけ星という屋号でご活躍されています。
ブログはこちら → フェネック@あぴりゅん
“ ヒツジ舎 ”というフェルティングドールのグループメンバーとしてもご活躍されていますよ。


人形にはあまり縁のなかった私。
フェルトのお人形のイメージをくつがえされました。
なんていうか、あんなに繊細なラインが出せるものなんですねぇ。

ファンタジーな生き物たちをフェルトで制作していらっしゃるのですが、種類も多いし色々なテイストがあったりで物語のワンシーンを見ているようにわくわくする世界を作り上げています。
人形をひきたてる小物も手作りでどれも手が込んでいて素晴らしいの一言です。

人形作家さんて、人形だけじゃなく人形の住む世界ごと作っているんですよ!!
私は知らなかったー。

どうやって作ってるの??という細かーい小物とか本当に凄い!
ディスプレイも完璧!
もちろん、“ 顔がいのち~”な顔もイケてる!

奥深し!!


そんなファンタジードール作家kamaさんにご依頼頂いたのは人形を入れるテラリウムと屋号虹かけ星のオーナメント。

テラリウムはデザインフェスタに出品していたものの色違いで水をイメージして
オーナメントは立体星を使って虹はおまかせというオーダーでした。

テラリムはこちら ↓

IMG_0456.jpg

「水のイメージで」と言われた時に頭に浮かんでいたこのガラス。
波のような凹凸があって青緑色もイメージにぴったり。
このテラリウムに入れる人形を後で制作されるそうです。
あー見るの楽しみ♪

テラリウムって人形を入れるケースとしてもぴったりですよね。
ナイスアイディア☆


オーナメントは一番上の写真のもので、“虹かけ星”という名前のイメージを映像化してみたら
星と星をつなぐ虹の橋(そのままだな)が出てきたのでぴたりとくるバランスを探しながら作ったら
このようなデザインになりました。

透けたガラスを使っているので、光を透した時に壁に色が映って綺麗でした。

無事に完成&お届けできてひと安心。


今までお人形の世界を知らなかった方も是非色々な作品をご覧になって頂きたいです。
      ↓
このブログね☆

家族のフェネックもたまりませーん!!





コメント

非公開コメント