fc2ブログ
2012/02/03

少しだけDIY

出店で使っている何年か前にもらった木のミカン箱。

箱の中に陶器やステンドを入れ持ち運び、そして什器として使っていました。

重量があるものを中に入れ長年使い運搬するには、信頼できない作りになっていて、“いつかどうにかしなくては”と心の片隅に箱問題はいつもありました。丈夫な箱売っていれば買って済む話だけど、サイズ的に売っていないのが現状。

で、重い腰を上げ作ってみました~。

がんばれD I Y。ホームセンターへ!

大きさは市場なんかで使っている箱より数センチ長めにし、板を組み立てビスで留めてそれっぽくなった所の画像

IMG_8049.jpg


焼くとイイらしいとのことで焼いている所。 寒いので室内でやってみたけれど換気の重要性を実感。

IMG_8060.jpg


外はこんがり、中はそのまま。なぜでしょうか? 正解は、ちょっと面倒になってしまいました。

IMG_8065.jpg

その後、こんがり部分の炭をゴシゴシ洗って乾かしている所。(猫登場)

IMG_8067.jpg

また手が空いた時にオイルステイン?を塗る予定です。

とりあえずDIY、前より丈夫になったはず! 

こうして、たくましい女に一歩近づきましたとさ。

皆さんは、どんな工具持っていますか?





コメント

非公開コメント