“代々木クラフトフェア” どうもありがとうございました!!
10月22・23日 代々木公園にて行われたアースガーデン秋 代々木クラフトフェアに行ってきました!
皆様のおかげで無事に出店を終えることができました。
こちらのイベント、本部スタッフの他に多くのボランティアスタッフが朝早くから活動しています。
今回は雨が降って特に大変だったろうと思い、本当に頭が下がります。
スタッフの皆様、どうもありがとうございました!!!
そして お越しいただいた全ての皆様
どうもありがとうございました!!!
年に数回の出店で、お越しいただいた方とお話をすることが一番の楽しみです。
さてそんな中、今年も遊びに来ていただいた皆様のスナップ、撮らせてもらっちゃいましたよ~~☆
相変わらず撮りそびれも多かったのが悔やまれます。
それではいってみましょう♪

こんにちは!

遠くからどうもありがとう! すくすく~

いらっしゃいませー! 黒マグ、ありがとうございました!

また楽しい話聞かせてね! LOVE♡


どうもありがとうございます!

お菓子焼き人 きむらかよさん
サンキャッチャー、ありがとうございました!
nuts子育てと作品制作がんばってね!ありがとう。
かわいこちゃん♡3人♡

わざわざ来て頂いてありがとうございました!

去年のコヅカアートフェス以来!フォトグラファーのヒロノちゃん(左)
お久しぶりです!ありがとうございました♪

グッドスマイルに癒されます☆

装苑にも掲載されたことがあるレトロモダンなバッグやがま口を制作しているkarenさん。
11月12・13日にビッグサイトで行われるデザインフェスタに出店されます。
またお会い出来てとても嬉しいです!
キャンドルホルダー、いかがでした!?
“English please”って! 「いやいやいや Japanese please!」
まだまだ美女が続きますー


水出しコーヒー飲みたーいよ


ありがとうございます~

ご結婚おめでとう!!
Maracuja-design の yoosie と sisso の keiyan ♪
どちらも女性らしい美しいラインが特徴の洋服を作っています。必見!!

trishul の リエちゃん!
南米のニットの靴下、かわいかった☆ リエちゃんもね!
今回のおむかいさん。 オリジナルの洋服とアンティークのお店Yumtso(ユムツォ)

かわいいTシャツ買っちゃった♪
そしてお隣の木工屋 げんさん。

いつ見ても、いい時計だなーと思います。

ブログ、いつも拝見しています! ティクレさん。


よーく見るとホトケさんがいます。素晴らしい作品!!
多くの人と出会いがあり、楽しい2日間を過ごす事ができ
本当に嬉しいです。
気に入って使って頂けると更に嬉しいです!!
どうもありがとうございました!

皆様のおかげで無事に出店を終えることができました。
こちらのイベント、本部スタッフの他に多くのボランティアスタッフが朝早くから活動しています。
今回は雨が降って特に大変だったろうと思い、本当に頭が下がります。
スタッフの皆様、どうもありがとうございました!!!
そして お越しいただいた全ての皆様
どうもありがとうございました!!!
年に数回の出店で、お越しいただいた方とお話をすることが一番の楽しみです。
さてそんな中、今年も遊びに来ていただいた皆様のスナップ、撮らせてもらっちゃいましたよ~~☆
相変わらず撮りそびれも多かったのが悔やまれます。
それではいってみましょう♪

こんにちは!


遠くからどうもありがとう! すくすく~


いらっしゃいませー! 黒マグ、ありがとうございました!


また楽しい話聞かせてね! LOVE♡




どうもありがとうございます!

お菓子焼き人 きむらかよさん
サンキャッチャー、ありがとうございました!




わざわざ来て頂いてありがとうございました!

去年のコヅカアートフェス以来!フォトグラファーのヒロノちゃん(左)



グッドスマイルに癒されます☆

装苑にも掲載されたことがあるレトロモダンなバッグやがま口を制作しているkarenさん。
11月12・13日にビッグサイトで行われるデザインフェスタに出店されます。
またお会い出来てとても嬉しいです!


キャンドルホルダー、いかがでした!?

“English please”って! 「いやいやいや Japanese please!」
まだまだ美女が続きますー




水出しコーヒー飲みたーいよ






ご結婚おめでとう!!
Maracuja-design の yoosie と sisso の keiyan ♪
どちらも女性らしい美しいラインが特徴の洋服を作っています。必見!!

trishul の リエちゃん!
南米のニットの靴下、かわいかった☆ リエちゃんもね!
今回のおむかいさん。 オリジナルの洋服とアンティークのお店Yumtso(ユムツォ)

かわいいTシャツ買っちゃった♪
そしてお隣の木工屋 げんさん。

いつ見ても、いい時計だなーと思います。


ブログ、いつも拝見しています! ティクレさん。



よーく見るとホトケさんがいます。素晴らしい作品!!
多くの人と出会いがあり、楽しい2日間を過ごす事ができ
本当に嬉しいです。
気に入って使って頂けると更に嬉しいです!!
どうもありがとうございました!

コメント
なんてオシャレなんでしょう
作品もお写真の皆さまも何てオシャレなんでしょう。
近くだったら是非伺いたいです。
2011-10-25 00:38 夢織工房しゃんない URL 編集
しゃんないさんへ
ありがとうございます!
しゃんないさん、おかえりなさ~い♡
東京はオシャレな方ばかりですよね。
見ているだけで楽しいです!
ほんと、近くだったら!
私たちもいつかしゃんないさんにお会いしたいです。
2011-10-25 01:25 Art Craft Party URL 編集
お疲れ様でした
紫の色使いが印象的でしたよ、ホント。
あの色は、ダイエットをするための色という認識があったんで、
その色の陶器が飛ぶように売れていくのには
衝撃的なものがありましたよ。
改めて、植えつけられた固定観念ほど
くだらないものはないなぁと、つくづく思いました。
また来年になりますか、
夜逃げしないようにがんばって仕事して、
また代々木にいけるようにがんばります。
また来年!
2011-10-26 18:32 木工屋げん URL 編集
木工屋 げんさんへ
固定観念!言われてみればダイエットな色ですよね。たしかに~(笑)
げんさんの丁寧で美しい仕上がりの作品、洗練されていて当たり前のようにあることがプロだなと
感じました。実際、相当てまひま時間がかかっているのだろうなと。。。
来年は時計を買うぞ!
私たちも夜逃げしないように頑張ります。
また来年ですね!
2011-10-26 23:08 Art Craft Party URL 編集