fc2ブログ
2011/09/04

秋の植物、 ご近所編

ヘクソカズラ 

IMG_5171.jpg



ヘクソカズラのことわざ

「屁糞葛も花盛り」 いやなにおいがあってあまり好かれない屁糞葛でも、

愛らしい花をつける時期があるように、

不器量な娘でも年頃になればそれなりに魅力があるということ。



ひっどいコトワザ。



IMG_3861_20110904223657.jpg



↓この植物どなたか知っていますか?

IMG_5166.jpg

葉っぱの画像がないので、蕾から推測して下さい、見た目は外来種かと思われるような雰囲気です。
草の背丈は、160センチ位です。ピンと来た方名前を教えて下さい。


仙人草

IMG_5161_20110904223030.jpg

日本原種 クレマチスの原種とも言われている。

近所の道端にこれでもかというほど咲いています。 花は、いいにおいがします。

有毒だけど!!


野葡萄

IMG_5164.jpg

まだ色は付いていないけれど、色が付くのが楽しみ。



皆さんの家の近くの秋の植物は何がありますか?

コメント

非公開コメント


” トンデルイモムシ ”
きっと そう

うんうん そう
キシキシシ”

うたは げんきだよーぅ
げんきかなぁー?

うたちゃん、5歳おめでとう!

トンデルイモムシ

そうかもね!!

いい名前を付けてくれてありがとう!!

元気そうでなによりです。