fc2ブログ
2016/06/22

出店者紹介「 cathyhat 」

Art Craft Market at baimai出店者紹介
6月25日.26日の両日に参加するcathyhat

13450124_856718751128355_5780943734226835027_n.jpg

なんと熊本県よりの参加、群馬初出店となります!

イベントの出店先で知り合ってからというもの、cathy hat 大ファンになった私。
東京から熊本への移住後、さすがに遠いし無理だよなぁと思いつつ
失礼を承知でお声を掛けさせて頂いたところ、出店OKのお返事が!!

今回もキャシーハットを沢山見られるし、Art Craft Marketでみなさんにご紹介できることがとても嬉しいです。

一度知ってしまうとキャシーハットなしの生活が考えられなくなりました。
普段着に合わせるだけで楽しくお洒落に変身できる強い味方なのです。

13450266_856718757795021_6891761914293906910_n_20160622151507cb9.jpg13512235_856718794461684_2232552653200866072_n_201606221515096ee.jpg

13445709_856718827795014_1233777834181006597_n_20160622151646f66.jpg13445568_856718801128350_8770001308255960178_n_20160622151645af5.jpg

「その帽子かわいいね!どこの?」
キャシーハットをかぶるようになってからそんなセリフをよく言われるようになりました。
クラシカルで品のあるデザイン、それでいてほどよく個性的。

変わった形をしているね、と言うと
「アールヌーボーとかアールデコの古い時代の木型を使って作っているんだよ。
使える型を見つけるのはとても大変だった。」
と話してくれたことがありました。

13445641_856718877795009_7359829911280208276_n.jpg

4月の熊本地震では住居が傾いてしまい避難生活を続けていましたが、
今はかろうじてその家で生活をしているそうです。
しかしそんな大変なさなかにこちらまでわざわざ来てくれるなんて本当に感謝しかありません。

東京世田谷にある「WASABI-Elisi」(ワサビ・エリシ)にて 6月15日から9月14日まで開催されている
『from KUMAMOTO to the world〜熊本から世界へ〜 』というイベントで、
熊本で活動している作家作品やcathy hatが並ぶということですので
都内にお住まいの方は是非そちらにも足を運んでみてくださいね!
詳しくはコチラ→ http://wasabielisi.com

それからこんな記事も見つけました↓
ELLE STORY「どのようにして "cathy hat" が生まれたのか?」

当日、ワクワクときめいてしまうデザインの帽子たちがたくさん並ぶと思うと楽しみでなりません。
メンズもあるそうですよ!
出店がメインの販売スタイル、北関東ではなかなかない機会です。
どうぞお見逃しなく☆

さて、キャシーハット大好きすぎて長くなってしまいましたが、キャシーちゃん自己紹介お願いしまーす♪

****************************************************************
cathyhatは旅する想作帽子屋です。
アンティークやビンテージの木型を主に使用し、
身体と環境に優しい糊にこだわって一つ一つ手作りしています。

名物ヤドカリ、ハート型帽子などの定番帽子から
今年は“発酵”をテーマに 自然との調和、人と人との発酵から生まれた
1人の力ではなく人や自然と融合したモノ作りを心がけた帽子たちが生まれています。
13450990_856718864461677_5209758176785663941_n.jpg

13393966_856718891128341_6766787707807930425_n.jpg

13445797_856718844461679_8709848201566748086_n.jpg

天然素材100%の夏帽子を色々と持って行きます。
群馬初出店で楽しみにしております、どうぞよろしくお願いいたします。
http://cathyhat.com


<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
スポンサーサイト



2016/06/22

出店者紹介 「 Walst 」

Art Craft Market at baimai 出店者紹介
6月26日 日曜日のみの出店、Walst

13509122_855962731203957_1481302305829574738_n.jpg

群馬初出店!!
思い起こせば5年くらい前、Webを通して知り合ったことをキッカケに
一回目のArt Craft Marketへ参加してもらい、代々木でのイベント出店も一緒にやるようになりました。

Webで初めてWalstの作品を見たときの感動は、今でも新鮮に覚えています。
技術、技巧、モチーフ
どこを取ってもストーリーが詰まっていて
簡単に言うと、"世界観”って一言に集約されるのかもしれないけれど
そんな一言で済ましてはいけないのがWalstの作品にあります。
優れた絵画や文章には全く違う世界への通路があるように、
Walstの作品にもここではないどこかへの通路があるのです。

13466432_855962854537278_5433663310308834828_n.jpg

26日、日曜日のみの出店となります。
是非、手に取ってWalstに触れてみて下さい。


*****************************************************************

Walst
 
時間と共に変化していく革を素材として、古い時代のモノやコトからインスピレーションを受け、
メッセージ性のある品を制作しています。
今回のマーケットでは、多種の革で制作したポストカードホルダーや革と真鍮を組み合わせたものなど、
新しい試みのアイテムを販売します。

13512046_855962757870621_1089406757343039579_n.jpg


その他ヴィンテージのポストカードや小物、イギリスで買い付けた布なども出品予定です。
13432296_855962714537292_6862065642507184191_n.jpg

13445518_855962744537289_6231326690637077798_n.jpg

13442422_855962727870624_6603945057235083080_n.jpg

美味しいご飯とマーケットの雰囲気を楽しんで頂けたら嬉しいです。
皆さまのお越しをお待ちしております*
http://www.walst.net

<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
2016/06/22

出店者紹介 「 gra.. 」

Art Craft Market at baimai 出店者紹介

13406786_854962854637278_7598957579882308474_n.jpg

6月25日.26日の両日に参加するgra..
gra.. facebookpage

帆布のバッグと言えば、、gra.. (グラ)

群馬、埼玉でグラのバッグ使用率の高さは、使いやすさや、デザイン、仕事の丁寧さが裏付けされた証です。
13466125_854962864637277_5334841910960271315_n.jpg

妥協のない縫い目の美しさを求める姿勢を知った時、心の底からすごいなぁと感心しました。
ステッチのひとつひとつから垣間見れる、きめ細かい配慮や作業。それを当たり前と飄々としている仕事の姿勢。
やっぱいいよね。
いいバッグ持ちたくなる。

そんなわけで、来週、土曜日、日曜日はbaimaiにgra..あります。
それでは、gra..からの自己紹介とお知らせです!


****************************************************************
gra..

日々カバンを作っているgra..デス。

パラフィン帆布を使い
日々の日常を持ち歩く様なカバンを
目指して制作しています。

そんなグラカバンは
ポケットの仕様も変わっていきます。
変わっていく時代と持ち歩くモノ
追いかけているのは皆んなの荷物(笑)
自分の荷物にピッタリを見つけて頂けたら幸いです。
13434783_854962877970609_3128411430718298060_n.jpg
13445807_854962881303942_1966275965541515802_n.jpg

今回は作品は少なめかもしれませんm(__)m
頼まれモノのアレコレや秋にお引渡しとなるセミオーダーも
お受付しています。

又、皆さまとお話の出来る2日間となったら嬉しいです。
【こんなの欲しいよー】とか お話も聞かせてくださいね。

素敵な作家さん達とスパイス香るbaimaiでお待ちしてます。
http://grako.jimdo.com


<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
2016/06/22

出店者紹介「 LIN 」

Art Craft Market at baimai 出店者紹介
6月25日 土曜日の出店者 “ LIN ”(リン)

13418953_853903178076579_6128202945840740023_n_20160622135235421.jpg


まずは、私達が出店を頼んだ経緯から

知り合ったのは5年くらい前になるのでしょうか。
代々木公園でイベント出店しているところに、LINさんが通りかかり話をするうち意気投合!

聞けば服飾の仕事に携わり、
なるほどどうりで小物使いもいちいちオシャレなはずと思ったのでした。
ほんとのオシャレなひとのアレです。

今回 Marketをやると決めて、ワクワクしながらいの一番ダークホース、
LINさんに出店をお願いしました。

それでは、改めましてLINからの紹介です✴︎


******************************************************************

初めまして 、LIN( リン )と申します。

LINは凛として鈴の音の様に心地よく涼やかに
人と人との輪を大切にしたいという思いをこめながら
日常にあるモノや自然の中に存在するモノを集めて、古いモノと新しいモノを繋げて、
アクセサリーや布小物を製作しています。

今回の出店では夏に向けて、野外イベントへ、海へ山へ川へ、はたまたちょっとしたお出かけに
気軽に身に付けられそうなネックレス、畳んで丸められるエコバック、
小物を入れるのに活躍しそうなポーチを夏らしい明るい色を選んで仕立てました。

ネックレスは貝殻、ボタン、グラスビーズ、工具、蚤の市で出合った時計のパーツetcを
レース糸や紐で繋げた80cm程( 丁度女性の胸の位置くらいです )のロングネックレスです。

エコバック、ポーチはヴィンテージの浴衣地、帯、アジアの布を使い
手に持って馴染みのよいコットン地を主な素材として製作しています。

皆様に直に手に取って身に付けて頂ける事を心待ちにしております。

13406975_853903271409903_965579482732190599_n.jpg


<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
2016/06/22

出店者紹介「 TSUI 」

Art Craft Market at baimai出店者紹介
6月25日土曜日のみの出店、TSUI


13417520_852939101506320_1273571784730532316_n_20160622125003a11.jpg


川越でレザーシューズを作るご夫婦 です。
前回、秋のArt Craft Market baimaiにも出店してもらいました。
今年、4月から埼玉県川越市仙波町にお店をオープンしたばかりですが、無理を言って土曜日に出店してもらう事になりました。

13413601_852939108172986_1066300142776728818_n.jpg

富岡には行けないけど、靴が気になる方は実店舗に行くのもオススメですヨ✴︎
私もTSUIの靴をオーダーして履いています。履いてからの微妙な調整もしてくれて、全力で対応してくれるのが頼りになります。
長い付き合いの出来る靴屋さんです!
各サイズ、色や皮の種類や装飾の有無を選ぶ事によりカジュアルにもなるし、ビシっと仕事で履く感じにもなるのがレザーシューズのいいところですよね♪
25日、サンプルがあるので是非手に取ったり履いてみたりして下さい✴︎

***************************************************************
TSUI
「つい」履きたくなる靴がコンセプト
埼玉県川越市にて小さな工房と小さなお店を構え、夫婦で靴を作っています
「つい」= 無意識 = お気に入り
無意識で、「つい」いつも履いてしまう
そんな日常の定番になれる、お気に入りの1足を心をこめてお作りします
TSUIオリジナルの木型を使用し、革やソールの素材を自由に組み合わせ、パターンオーダーの形で靴の製作を承っております。
※木型からお作りするフルオーダーではございませんのでご了承ください。
<サイズ>
Women's 22㎝~24.5㎝
Men's 25㎝~28㎝
今回のイベントでは、前回にはなかった革のスリッパと、靴のお手入れ用品を持って行こうと思います。

13419233_852939124839651_6195718836920996780_n.jpg


13413124_852939121506318_2278941864823475840_n.jpg

当日、革靴を履いてきた方はサービスで靴磨きさせていただきます!
ご希望の方はお気軽にお声かけください!

靴も前回同様、全サイズのサンプルをお持ちしますので、是非TSUIの靴の履き心地をお試しください!
http://tsuishoes.jp


<< Art Craft Market at baimai >>
6月25・26日 12時〜18時
群馬県富岡市上高尾29
旬の野菜を使ったカレーやスパイス料理のお店
baimai
0274-67-1188
2016/06/22

6/25・26 開催!ArtCraftMarket at baimai

▶︎▶︎Art Craft Market at baimai◀︎◀︎

IMG_6192_20160622133027976.jpg

6月25日(土)26日(日)12:00~18:00
群馬県富岡市にあるスパイス料理のお店 baimai にてスペシャルマーケットを開催致します!

熊本・東京・埼玉から、作家仲間がこの日のためbaimaiに集まります。

baimaiでArt Craft Marketが行われるのは2回目ですが
Art Craft Market自体は時期を変え場所を変え名前を変え戻し、沢山の方にお世話になり
今回で5回目となりました。

“あの時のMarket行きましたよ” なんて事を聞くと、とても嬉しいです。
来て頂いている皆様、ありがとうございます。
このMarketを初めて企画した3年前。
多くの人に是非知ってもらいたいと思う作家、飲食店、セレクトショップをArt Craft Marketで紹介をしたい、そんな思いが基礎となっています。
そして、そのコンセプトは今も変わりません。
私達が是非知ってもらいたいと思う作家の魅力やモノの魅力について、FBやMarketを通して少しでもお伝え出来ればいいなと思っています。
ハンドワーカーによるスペシャルな2日間をどうぞお見逃しなく☆

今回のイベントフライヤーもWalstのかずみちゃんにデザインしてもらいました。
モチベーションを上げてくれるデザインはいつもウットリため息もの。
彼女のグラフィックは心まで伝わるところが本当にすごくていつも感動します。
26日には、革を素材としたアクセサリーや小物で出店にも参加してくれますよ〜♪


IMG_6271_20160622132855ce8.jpg


☀︎6/25(土)26(日) 12:00~18:00
 群馬県富岡市上高尾29

▪︎TSUI オーダーメイドレザーシューズ(25日)
 http://tsuishoes.jp

▪︎Lin 布小物・アクセサリー (25日)

▪︎Walst レザーを素材としたアクセサリー、小物 (26日)
 http://www.walst.net

▪︎cathyhat 旅する想作帽子屋
 http://cathyhat.com

▪︎gra.. 帆布カバン
 http://grako.jimdo.com

▪︎Art Craft Party 陶器とステンドグラス
 http://artcraftparty.web.fc2.com

★baimai 旬の野菜を使ったスパイス料理

入れ替わりもありますので 2日間ともいらっしゃるのがベストです♪
お近くの方も遠くからの方も是非!この機会にbaimaiへ遊びにいらしてくださいませ☆
どうぞお楽しみに‼︎

IMG_6272_2016062213323459f.jpg