fc2ブログ
2016/01/09

今年もよろしくお願い致します!

昨年は多くの方のおかげでご縁を繋いで頂いたり、facebookやInstagramで出会った方に作品を知って頂いたりと
新たな出会いのある年でした。
お世話になった皆さま、どうもありがとうございました。

そして今年もさらに新しいことや新しい場所で挑戦していきたいと思います!
常に本気・全力で頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。


今年に入ってから“直感” という言葉をよく耳にします。
年の始めということにも意味がありそう。
私の今年のテーマは直感なのかも と感じたので、今年は一つ一つの選択で直感を意識していこうと思いました。

直感

色々な表現で表される言葉だと思います。
例えばワクワクすること、楽しい方、ピンとくる、確信

私自身で直感を表すなら“かごや感”


かごや ってなんですか?ってことですが
かごやというのは子供の頃に祖母の家の近くにあった駄菓子屋さんの名前です。
竹で編んで作った籠も売っていたので“籠屋”と呼ばれていたようです。

お正月やお盆になると祖母の家に出向いていたのですが、そこで楽しみだったのが かごやへ行くこと。
数百円を握りしめて好きなお菓子を選んで買うことが嬉しくて楽しくて仕方ありませんでした。

そして駄菓子屋さんといえばくじ付きのお菓子ですよね!
子供にとって大好きで宝物のようなお菓子がもう一つ貰えるというのは夢みたいなことです。
アタリが入っているヒモつきキャンディをいつもドキドキしながらひいていました。

その時の感覚。

ぱっとヒモを選んでつかんだ時

あ〜これ当たるぞ! というのがひく前に感じられたのです。

それがどんなふうに感じるのかというと、嬉しい楽しい喜びドキドキワクワクがいっぺんにくる感じ!
その感覚があると100%当たりだったと思います。
ハズレの時はその感覚は訪れませんでした。

その話を大人になってから妹にすると、私もそうだった!という返事。
同じ経験を味わっていたなんて話が早いねってことですぐに全て通じ合えました。

かごやでアタリつきのくじをひく時限定。笑
究極に純粋だったあの頃、夢中になっていたものだから発揮された才能?だったのかな。

説明が長くなりましたが、多分あれが直感(予感?)という感覚だと思うんです。
誰でも何かを選ぶ時は無意識にそうしていると思うのですが、今年はその感覚にちゃんと目を向けて意識ながら一つ一つ決めていこうと思います。

1年後には何かが変わっているのかな〜?
なんか楽しみ!(これが大事)
スポンサーサイト