マーノマーノ出店行って来ました!!
二日間、皆様ありがとうございました。
第10回となったマーノマーノ、子供連れの方など沢山の人が来ていて
ぐんまちゃんもいたり、大賑わいでした。
小さい子供と普段話す機会がないので、話をしたり。
まだすぐに言葉がでてこない年頃の子に話かけてみたら、“あのね、あのね、あのね・・・”と
何か伝えようとする姿がとても可愛くて印象的でした。
かと言って、子供が写っている写真一枚もないけれど
いいんです、いいんです、目に浮かぶからいいんです。
こういったクラフトのイベントで親子連れをみると
小さい頃から手作りのものが生活の中にあって、
知らず知らずのうちに色んな影響をうけて
それが大人になってからの自分の感覚や好みの一部として
目には見えない部分だけれど、確実に残っていくんだろうななんて思います。
今回のマーノマーノで新たに知り合えた方や、
フェイスブック越しの関係から直にお会い出来た方、
あらためてお話することができた方、
いつもきて下さる方、
ありがとうございました。
スタッフの皆様、出店者の皆様、
写真撮り忘れてしまったけど隣りでお世話になった店なし雑貨屋
ありがとうございました。
ざっくりレポート写真です。







魔覇王!


一度使ったら浮気はできなくなるバッグでおなじみ gra..


パッチワーク
40年の経験。
バチバチのパッション、ライフワークに凄いなと感服しました。


パッチワーク精神、ご自身と作品と人生のストーリー、
お話しをいろいろ聞かせて頂きました。
こういった時間や手間のかかる仕事、
それは時間労働にすると相当なのですが
それは当り前。
高いけど安い、本当の価値が見えます。
こういう、精神のある仕事をみるのは励みです。
さ~て、次回のブログは~ ロハスフェス 出店のお知らせ について。
最後まで読んでくれてありがとう