女性のみなさん、気をつけて!冬用タイヤをやっとはき替えに行ってきました。
いつもお世話になっているディーラーに行くのが億劫で近くのガソリンスタンドで済ませることに。
「タイヤの履き替えお願いします。」
GS「履き替えとタイヤのバランスをみますので3000円です」
「バランス見るのなしだとおいくら?」
GS「2000円です。 夏用タイヤ、履き替えから半年経ってますからバランスみておいた方がいいですよ」
「まだ新しいので結構です。履き替えだけで」
わたくしディーラー務めの経験があり、よく整備士にスタンドでは車をみてもらわない方がいいよと
言われていました。
知識や腕が確かではないし、特に女性客に不要な整備を促すようなことを言うからだそうです。
そんなこともあり、タイヤの履き替えだけでも疑り深くつけ込まれないように慎重に頼んだつもりが・・・。
GS「バッテリーが弱くなっていて交換の表示が出ました。早めの交換をお勧めします。
どうなさいますか?」
「ディーラーで見てもらうので今日はいいです」
最初は疑ってかかっていましたが、なんだか人のよさそうな男性店員。
こんないい人そうなのに、ちょっと失礼な態度をしてしまったかな、なんて思いながらその場を後にしました。
そして今日、はやくディーラーで車を見てもらわないといつ止まってしまうかわからないと慌てて
馴染みのディーラーに駆け込み。
「ねえねえ、ガソリンスタンドでタイヤを交換したらバランス見た方がいいって言われたんだけど本当?」
ディ「アルミ履いてるタイヤでしょ?
組んであるタイヤじゃ必要ないよ」
「やっぱり・・・」
「ねえねえ、バッテリー交換の表示が出たんだって。心配だから見て!」
ディ「ガソリンスタンドじゃ、
よくある手だよ。見てみるから待ってて」
待つ事、10分。
ディ「やっぱりなんともないよ。
バッテリーチェッカーの温度設定とか変えると“バッテリー交換”の表示を出せるんだよ。
ほら、こんなふうに。(実際、バッテリー交換という表示の紙を出してくれた)
よく女の人はそれで騙されるんだよ」
「うそー。いい人そうだったのに・・・
日曜の忙しい時にお手数をおかけしました」
見るだけだったからお金はいらないよ、と言ってお見送りしていただきました。
やっぱり正規ディーラーは信頼できます。そして、なんか無性に
腹が立つ。
貝みたいな印のガソリンスタンド店員。
もしかしたらその店員のせいじゃなくて、そういう店の経営方針なのかもしれないが。
最初から面倒がらずに近くのスタンドじゃなくてディーラーに行かなかった私が悪いんだけど。
スタンドで車見てもらっちゃダメだよって言われてたのに。
無駄足させられた時間とか、本当に頭にくる。
あんなに堂々と悪びれずによく人を騙せるなと思います。
心配や不安をあおって、特に女性を狙う、ってところがまた下衆な手口です。
女性のみなさん、気をつけて!勧められてもガソリンスタンドで車を整備しない方が間違いないです。
正規ディーラーが結局は一番安く、信頼、安心、誠実さがありますよ!
タイヤについて、学んだこと

アルミ履いていないタイヤはバランスをみる アルミ履いて組んでいるタイヤはバランスは不要