fc2ブログ
2011/06/30

アースガーデン夏 出店場所のお知らせ




7月2日、3日 代々木公園 ケヤキ並木




代々木競技場側の渋谷方面





一番、奥から、2番目です!!






渋谷系です。
 



あ~懐かしい響き。





ちなみに、渋谷方面の一番はじは、カフェです。

その隣ということで、どうぞよろしく。
スポンサーサイト



2011/06/28

窯出し その2

IMG_4078_20110628123133.jpg Gravy Boat 

グレイビーソースやドレッシングなどに



IMG_4095_20110628123146.jpg ピッチャーです。

と、言いつつ花器として作った物もこの中にいくつかあります。

活けた時に安定しているように重く作ってあるので持てば分かる? 

もちろん、水差しとして、適度な重さの物もあります。

一番、左の↑ピッチャーの色は、今回のカマで初めて作った釉薬です。

↓左下は、ひねったりねじったり。花を入れることを意識して作ったものです。

右下は夏っぽくヒンヤリと何か飲む!! まぁ、そんなとこ意識しました。


IMG_4112.jpg


IMG_4115.jpg 花器

庭や道に咲いている花、葉をポトっと入れるだけで、なんかかわいい~ってなるように作りました。

忙しすぎたり、バランスが良くない時は植物に感動するのもなくなるけれど

いろいろあるので、それはそれで、仕方ない!! 

けど、ふと思い出した時にでも。

お花ちゃ~ん、かわいい~♪ 



今日も暑いですね。



上の画像の陶器も今週末の代々木公園に持って行きます。


                                 つづく
2011/06/19

窯出し

IMG_3910_20110619135004.jpg


妹が陶器の窯出しをしていました。
窯出しといったら、陶芸のハイライト!!
出来上がりを見るのが楽しみなので、毎回窯から直接出すところを見学しています。


今回は、マグカップや中皿・ピッチャー・角皿などがありました。

マグカップはどれも彫りに手を掛けたというもの。
白系は爽やかで夏にぴったりの雰囲気です。
冷たい麦茶を入れたら合いそう!

IMG_3907.jpg


 ↑

私のお気に入り!アンモナイトの彫りが入ったマグカップです。
紫系もありました。


IMG_3917.jpg


この角皿もすごくよかった!

大きすぎず小さすぎずで、重宝しそうです。
パンとフルーツとか朝ごはんをのせたら絶対かわいい!!

孔雀の羽模様のカップも手がこんでいます。


この陶器たち、焼き上がったら終わり、ではなく
手触りがよくなるよう底の部分の処理をしてやっと完成なのですよ。
完成まであと一歩!


そうそう、わたくし最近マグカップを新しく替えたのです。

IMG_3931.jpg IMG_3939.jpg


この紫色のなんともいえない微妙な色味が気に入っていて、今までずっとこのマグカップを使っていたのですが
写真の反対側の口のところが欠けてしまったのです。

しばーらくそのまま使っていたのですが、やっぱりね・・・
欠けた陶器を使うのはちょっと見た目がね・・・


というわけで、次に選んだのがこのカップ!

IMG_3930.jpg

丸みのあるシルエットがかわいい焦げ茶のふちどりがある青系のカップ。
取っ手の上に親指置き場がついてます。

カップが変わると気持ちまで新鮮な気分に。
こんなことなら早く取り替えればよかった!


一日の中で一番自分と時間をともにする食器、マグカップ!

欠けたマグカップ、使っていませんかー!?





2011/06/16

ペンダントライトを作りました

IMG_3895.jpg


まーるくカットしたガラスがデザインの主役!
どことなくレトロな雰囲気の乳白色のガラスと合わせてペンダントライトにしました。

丸く切ったガラスはほんのり紫や青に色づいています。

かわいくて気に入ったのでたくさん作りました。

気になった方はWEB SHOPでチェックしてみてください☆




突然ですが、問題です。

コレ、な~んだ?



PAP_0050.jpg





正解は


カゴの中で仰向けに寝ている黒猫でした!



PAP_0038.jpg


ね!

2011/06/08

7月 出店のおしらせ

IMG_3861_20110608105005.jpg



7月の2・3日(土・日)に代々木公園のイベント広場&ケヤキ並木で行われるアースガーデン夏に
出店いたします。

10:00~17:00まで、雨天決行です。



今回もたくさんの陶器とステンドグラスを持っていきますのでお近くの方、遠くの方、
是非是非遊びにいらしてください!!

楽しんで頂けるよう、ただいま出店に向けて毎日制作中です!