fc2ブログ
2011/01/25

画家の藤井一彦さん

25日まで群馬で展示されていました。

IMG_2980_20110125200730.jpg    IMG_2978_convert_20110125200232.jpg


 IMG_0001_20110125201640.jpg      IMG_0002_20110125201706.jpg


IMG_0004.jpg       IMG_0003.jpg

IMG_2998.jpg

わたし一週間くらい前、買い物している時にフラリと展示会場へ立ち寄りました。フラリと入ったのにクラリ。

素敵な絵画。


IMG_2999.jpg

描いているのは藤井さん。藤井さんと話した人は皆、口をそろえて“ひとがいい”と思い、飾らない大らかな人柄のファンになります。

仏の功徳でも積んでいるのですか?そう言いたくなるくらい。

そして、素敵な絵を描く。

“名前や経歴、価値云々ではなく、ただ絵を楽しんでもらえるのが一番うれしい事です”と聞いて、そのとおりだなと思いました。


絵に人に、喜びを感じた出会いでした。

絵を飾ろう!!


*藤井さんのHPなどお知らせする手段が現在ないそうなので、もし連絡取りたい場合はこのコメントかArt Craft Partyのメールにその旨教えて下さい~。
スポンサーサイト



2011/01/24

サイフォンでコーヒー

フィルターが別売りになっていたため、サイフォンの本体を買ってからしば~らく風景と化していました。

心のどこかでやらなければと思っていることの棚卸。

買いにいけば済む話。そんな心の作業をとっとと具現化してフィルター購入。

使い方はyoutubeで観てなんとなく予習。

IMG_3005_convert_20110124225946.jpg

IMG_3012_convert_20110124231322.jpg

サイフォンってコーヒーを美味しく飲むための道具だったのか
と、しばらく放置していたことを反省。

いままで、ペーパードリップでコーヒーを入れていたけれど、それとはまた味が変わって感動。

アルコールランプで火を付けるのもイベントぽくて楽しいです。

IMG_3038_convert_20110124233238.jpg

で、コーヒーをもっと美味しく飲みたい場合は

IMG_2845.jpg

(ちなみに、最近焼いたマグカップです。)

自分の好きなマグカップを使うと更においしいです。

飲むなら美味しく飲みたい、質についてを考える年頃になってまいりました。

今日この頃は、マグカップを試行錯誤、新しい柄、デザイン考えて作っています。


ではでは、大寒を過ぎましたがまだまだ、寒いですね!!

唇、笑うと切れます、皆さま乾燥しすぎないように。

2011/01/17

ポン デ ケージョを焼いて

IMG_2965_convert_20110117141326.jpg

粉と卵と水を混ぜて焼くだけ。それに、よくありそうなアレンジとして粉末のハーブを入れて焼いてみました。

ハーブの主張が強くチーズの味はどこかに掻き消されてしまいました。

たしか年末に、隣町のブラジル食料品店でケージョのモトを買ってきました。

実際、その食料品店の中にもパン屋さんがあるので焼きたてのケージョが1つ35円位で売っています。安いし美味しいです。

プロが出すものは間違いない

お店では、茶色い紙袋の中に欲しい分だけパンを入れてレジに持って行くのですが、レジの係の人にいくつ入れたか聞かれて答えるわけです。透明のビニールの袋ではないので見た目からは、それが本当にいくつ入っているのかは全く分からないし、紙袋の中にいくつあるのか袋を開けて確認するわけでないので、完全自己申告。

悪いことしてないのに、なんか、そのシステム、ドキドキします。



私が作ったケージョ、姉に言わせれば煎餅みたいに見えるらしいです。味はハーブ。
IMG_2966_convert_20110117144834.jpg参考資料1


次回は基本に忠実に余計なことをせずに作ってみたいと思いました。

今は、そう思うけれど、やっぱり、余計なことをせずにプロの提供するものを買って満足する自分が見えます。

2011/01/10

新年



本年も Art Craft Partyをどうぞ宜しくお願いいたします!!



さて最近はというと年末をバタバタと忙しく過ごし、お正月は大掃除をして
そのまま勢いで部屋の改造をするという日々でした。

作業部屋兼寝室(というか6畳の自分の部屋)のインテリアを白でまとめていたのですが
ちょっと個性がなく物足らなかったのと、気が付けば観葉植物もなく・・・

そこで心機一転、現在は植物に囲まれています。

ガーデンショップに何度も足を運び、購入した数19鉢。
癒しと緑のある部屋に。

IMG_2506.jpg

プラスチックの鉢が苦手なので全部植え替えしました。
ホント、勢いが大事です。

IMG_2422.jpg IMG_2425.jpg


この間、妹にもらった誕生日プレゼント。
IMG_2415.jpg

ツボです。

誕生日プレゼントにツボもらったのはじめて。


骨董品のツボだそうです。

「これ、好きでしょ?」と言ってくれました。

さっそくコーナーのメインに飾りました。


その前の年のプレゼント。

IMG_2488.jpg

マリアさまの壁飾り。

「今年の誕生日プレゼントはこれあげる」と言ってくれました。

ドアの上に飾っています。

IMG_2472.jpg


植物をたくさん置いたのに、むしろ部屋がすっきり広く感じるようになりました。
朝目が覚めた時に植物に囲まれてるのって気持ちいいし、おすすめです!

あとは植物を3鉢くらい増やして、作業台をちょっとDIYして、妹の作った陶器の
カラスのオーナメントと燭台をおく予定です。


新しい年を新しい部屋で!

みなさまもいい年になりますように!!