fc2ブログ
2010/11/27

容作る

IMG_2172.jpg

この前活けた花が終わってしまったので、また庭の花を活けてみました。
相変わらず腕はないので、雰囲気です。雰囲気。

IMG_2226.jpg

いけばなって、心を安定させるそうです。
これはただ花器に活けているだけですが、確かにそれは感じます。
普段、花を飾らない方にもオススメしたい!

ヘタでもいいからそのへんの花を摘んできて、なんとなくバランスを考えて活けてみる。
結構楽しいです。


IMG_2232.jpg

マフィンのアレンジ。こんなのも楽しかったり。

IMG_2212.jpg

些細なことを楽しむ事ができるのならば、一年を征することができる ?
スポンサーサイト



2010/11/20

花柄ランプ

IMG_2070_20101120152240.jpg


ステンドグラスを作るにあたり、私にとってガラス選びは最も重要です。

ガラスはそのままで十分美しいので、美しさをこわさず
そのガラスの持つオリジナリティや魅力を引き出す形を探し出すことが大切になってきます。

好きなガラスは特に、“これでどんな形の何を作るか”が自分の中ではっきり定まるまで
手をつけずしばらく寝かせておきます。



で、作ったランプがコレ!

IMG_2042.jpg


大好きすぎるこの花柄ガラス。

なにがどう好きかというと、


まず、照りとツヤがすごい。

気泡が入って表情がある。

透明感が綺麗。

ゆがんだ花の模様がたまらない。

とにかく全部ツボ、なのです。



そしてこの花柄ガラスに今回合わせたのが紫が入ったブルーのガラス。
こちらも、好きなガラスでたびたび作品に使用しているものですが
もう生産がストップされたものなのでそのうちなくなってしまいます。

好きなガラスは常に手元に置いておきたいのですごく残念です。


そんな最強ガラスコンビで作ったランプ、可愛いでしょ!?

IMG_2148.jpg



2010/11/15

花を活ける

IMG_1979_20101115193810.jpg



時々、無性に花を活けたくなります。

花を活けることで頭がいっぱいになり、花を活けるまで落ち着きません。


そんな時は花器とハサミを持って庭に出ます。

今は庭木も紅葉が始まり、草の種も膨らんできていました。

植物はどの瞬間を切り取っても完璧な美がそこにあります。



壁に這うツタの紅さとクサボタンの実の形に目を奪われたので、
秋の日射しのような色の小菊と合わせて活けてみました。


幸せなことに、うちには妹の作る花器がたくさんあるので
“今日使いたい花器”を選ぶことができるのです。

ツタの流れるラインを出したかったので高さがある生成り色の花器を使いました。




それからもう一つ、初夏から咲き続けている琉球朝顔。
ちょっと季節感がないかなぁ・・と思いながらも紅葉した枝物と合わせてみると

どきり 

とする色合いになったのでこれも早速活けてみました。


IMG_1988.jpg

光に透ける薄い花びらが美しく見えるように窓辺へ。

寒くなってきたので朝顔の花も軽く一日は咲き続けています。





腕はイマイチですが、やっと気持ちが落ち着き自己満足!来年はいけばなを習うぞー!!








2010/11/08

Living proof

LP2.jpgLP3.jpg

先月、Cafe & Restaurant Living proof(リビングプルーフ)様よりオーダーを頂き
ナイフレストを制作いたしました。


・・・ナイフレストってナニ???

という方、結構いるハズ。

というか、それは私です。


今まで知らなかったそのコトバ、簡単に言うと洋風箸置きです。
ナイフやフォーク、スプーンなどのカトラリーを置くものです。

IMG_1942.jpg
                     ↑
                    コチラ

カフェ&レストラン Living Proofのシンプルで洗練された店内の雰囲気に合うように
ナイフレストもシンプルにガラスの清涼感を感じる、素材を活かしたデザインにしました。

IMG_1953.jpg

ナイフレストを使うとカトラリーに高さが出て、ぐっと優雅な空間に。
家で友達をよんでパーティーをする時や特別な食卓にしたい時に限らず
普段使いして頂きたいアイテムです。

(すごくよかったので! オーダーお承ります。1個 1000円~ 
            鉛フリーのハンダ使用。 お問い合わせ下さい。)



それにしてもこちらのLiving proofのお料理、なにを食べてもみーんな美味しい!!

今日は祖母と従弟、妹の4人で食事に行ったのですが、みんな満足、楽しい時間を過ごせました。

まだまだ制覇したいメニューがたくさんあるので、攻めていきます!


 
 ☆ Living proof ☆

〒373-0816 群馬県太田市東矢島町756-1

TEL 0276-38-5570

ランチ 11:00~17:00 (土日もランチやってます!)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)


お近くの方は是非行ってみて! ワイン好きの方にもオススメです。

お店の雰囲気とお料理を楽しんでくださいねー♪


           
2010/11/03

神社

IMG_1746_convert_20101103184827.jpg

IMG_1761_convert_20101103184924.jpgIMG_1757_convert_20101103185005.jpg

IMG_1787_convert_20101103184720.jpg
IMG_1788_convert_20101103185055.jpg


IMG_1796_convert_20101103185144.jpgIMG_1776_convert_20101103185247.jpg

装飾がとても美しいです。 

配色も彫刻の配置も。下から見上げその装飾を見る、作った人は見せる角度も計算していることだと思います。

そして、誰にもみえない部分まで見せる仕事をしていることだと思います。

鳳凰、鶴、すずめ、たんぽぽ、・・・彫刻の中の世界、あるはずのない世界が生き生きと見えてきます。

違う世界への接点。