fc2ブログ
2010/02/28

蓋物陶器出来ました!

IMG_8773_convert_20100228203248.jpg

久しぶりの陶器の紹介です。

蓋物です!

中に、チョコとか入ってて手をゴソっと入れて取る!

一息ついてお茶する時、そんな時間を少しだけ華やかにしたくてコレ作りました。 



スポンサーサイト



2010/02/23

Fairy


ガラスを買いに行った時、手に取った一枚。

青緑と黄緑のグラデーションが綺麗な波打ったガラス。

見た瞬間、 “妖精の羽だ!” と即買いしました。



これで羽を作ったらどんな妖精になるんだろうと思いながら制作して
出来上がったのがコチラ。


IMG_8688_convert_20100223140726.jpg


色とりどりのガラス玉を入れて宝石のような華やかさをプラスしています。


IMG_8713_convert_20100223140857.jpg


キャベツ畑にいそう、と妹。

森の中にいそう、と母。


同じものを見てもイメージって人によって違うから面白いですよね。

その人だけの物語を聞かせてもらっているようでワクワクします。



そうそう 最近の陶器担当者といえば、
やっと忙しさに一段落したと思ったら料理中に手をヤケドしそこからリンパ感染に・・・。
病院通いの毎日です。

ヤケドしたら痛みが治まってもお風呂のお湯に浸けないことをオススメします。




2010/02/18

Garden


IMG_8636_convert_20100218204142.jpg

新しく作ったサンキャッチャーです。

作っている途中に出てきた名前が“Garden"

絡みついた蔓草や所々で咲いている花、グラデーションした葉っぱ、
朝露、そんな風景をぎゅっと集めました。

IMG_8640_convert_20100218204304.jpg

植物が好きなせいか、植物をモチーフにしたものを作っている時
ほかのデザインのステンドとはまた違った楽しさを感じます。

IMG_8626_convert_20100218204352.jpg

外はまだ寒~い冬。光る五月が待ち遠しいっ!

2010/02/12

レザー作家 WALST

みてみて!! moon-4_convert_20100212224638.jpg 
この帽子いいでしょ~帽子! 
moon-1_convert_20100212224522.jpg
この帽子を作ったのはWALST
レザーで60’S&70’Sアート・ヒッピー・カルチャー・音楽を感じるアクセサリーや小物などを制作されていて、ブログもあるので過去の作品や凄い技巧にうっとりしてください。
Art Craft Partyのウェブショップで月のオーナメントを購入していただいたWALSTさん、カスタムして帽子作って、お友達にプレゼントされたそうです。

出来上がりを写真に撮って送ってもらいました!

WALSTすんごいステキ!!

プレゼントされたい・・・・

色合いが独特で一度見たら忘れられません!
とにかく、グラデーションが美しい!
革なのにこんな綺麗な色でるんですか?!
丁寧な仕事と誠実さが感じられて。

嬉しい出来事でした。
2010/02/01

作ってます

今日の雨は大粒だなあと思っていたら雪なのですね。
うちの黒猫が窓から外を眺めています。


冬は出店もおでかけもなく、ただひたすら家で作る日々です。

最近は・・・

こんなのとか
IMG_8335.jpg
(ちょっと和風な趣のある置き型ランプ)

こんなのとか
IMG_8365.jpg
(すごく色の綺麗なガラスで作った吊り下げランプ。形はシンプルですがとても手間がかかる!)

こんなのとか
IMG_8352.jpg
(アメジストのクラスターを生やしたキャンドルホルダーまたはペン立て)

こんなのとか
IMG_8269.jpg
(デコラクティブなオーナメント)


頭の中にあるものを形にするまでに固める時間がかかるのでなかなかスムーズには行きませんが
少しずつ新しいものを作っています。

まだウェブショップに載せていないのですが、準備出来次第アップする予定です。

最近の陶器担当者は頼まれた仕事で忙しくしており、新作をお披露目するのに
もう少しかかりそうです。
なにやら気になるものばかり作っていたので出来上がりが楽しみです。


ところで最近、ケーブルテレビで夜に放送されている天才バカボンを見るのにハマっています。
バカボンのパパの台詞が面白過ぎる! ハジメちゃんがかわい過ぎる!
なんであんなに面白いと思えるのか不思議なのですが、とにかく見ると必ず笑ってしまうのです。
そんな癒しのお話でした!