fc2ブログ
2017/06/27

Art Craft Party 陶器の7月の予定


⚫︎7月の予定が決まりました。

19398606_1402739129811776_527317245_n.jpg

陶器のみでの出店が2ヶ所。

いずれも出店スペースは小さめですが、初めて参加するイベントです。

物量を調整しつつ、持って行きます!

7月17(月祝)

手創り市 鬼子母神・大鳥神社
東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20
雑司が谷鬼子母神堂
鬼子母神会場
※雨天中止


7月30日 (日)

路地裏Garage Market
埼玉県さいたま市中央区鈴谷7-7-3
※雨天開催

お近くの方は、是非遊びに来てください^ ^


20170620130515-2.jpg
スポンサーサイト



2017/02/02

2017 3/1~13 姉妹展をやります!

【Art Craft Party 姉妹展】


16105812_988991761234386_1321116144557240284_n.jpg


今年の活動第一発目となる個展のお知らせです。

3月1日(水) から3月13日(月)まで、

埼玉県秩父郡長瀞町にある「阿左美冷蔵寶登山道店 GALLERY」にて、

姉妹展を開催させて頂くことになりました。

せっかく作品を見に足を運んでもらうのだから、

他にも色々と楽しんでもらえるような場所でやりたいな、と思った時に

私たちのスタート地点になった「阿左美冷蔵 寶登山道店」が浮かんできたのでした。

実は9年前に私たちが初めて個展というものを経験させて頂いたのが

阿左美冷蔵さんなのです。

「一生懸命売らせて頂きます」

9年前と変わらないお言葉。

あの頃もそれを聞いて胸が熱くなったことを思い出しました。

私たちも一生懸命やらせて頂きます!

山と川に囲まれた 自然豊かで美しい長瀞。

そして毎年テレビで見ないことがないほど有名な、

老舗の天然氷 阿左美冷蔵の美味しいかき氷やスウィーツ。

ふわっふわの氷に感動すること間違いなしです♪

これらを是非一緒に楽しんでいただけたらと思います。

どうぞ遊びにいらしてくださいね!

埼玉県 秩父郡 長瀞町長瀞781-4

阿左美冷蔵  寶登山道店(火曜定休)


冬の間、作りためた物を初出しします。

春の気配に包まれた長瀞に是非、遊びに来て頂けたらと思います。

*DMデザインはわれらがWalst。
いつも最高なデザインを作ってくれてありがとう!
2016/08/01

Art Craft Market at baimai 大盛況でした!

先日行われたArt Craft Market at baimaiが終わりました。

お食事にお買い物に遊びに来て頂いた皆さま、どうもありがとうございました。

それだけではなく、駐車場を貸していただいたり、baimaiスタッフ、
フライヤー置かせてくれた方々、
ご協力していただいた皆様、どうもありがとうございます。

12241730_1660254817545913_1379390127592347397_n_20160801165723e1b.jpg

13516421_1308411085835665_5997932013446891655_n.jpg

13438923_859613440838886_6706479323048264994_n.jpg

baimaiでは、私の作った食器を多く使ってもらっています。
ありがたいです。
粘土に釉薬かけて焼けば皿の出来上がりじゃあないんです。
料理を盛り付けて完成するのだなあと
ほんとに当たり前のことだけど、
わかちゃんが使ってくれていることで客観的に思うのです。

友達の美容師が、ハサミを買いました。
そのハサミの機能性なんかも素晴らしいようで
聞けばずいぶんとお高いようです。
でも、新しいハサミを買うことでルンルンな気持ちや
がんばらなきゃって思えること、やってみたくなることが出てきたり
そういう芽が自分の中に感じられることは
機能だけではない道具の持っている力だと思うのです。

私もそういう気持ちになるような器を作りたいです。

話は変わります。
作っていて思うのです。
合理的に大量に作って大量に流通させるものやり方

道理にかなって
真面目に作ってあるもの
丈夫に作ってあるもの
考えられて作ってあるもの
創意工夫、知の痕跡、ユーモアのあるものもを
それなりに流通させるのもやり方

いいですよね。

合理と道理、ダブルスタンダードでいいと思うのです、
どちらにも無理のない本当の豊かさがあれば。

いいものを作ろうとこつこつと頑張っている作り手達の仕事にふれ
わかちゃんの人柄の器の大きさにふれ
来ていただいた方にふれて
感謝、感謝!!
きっとわたしの走馬燈の一場面になるでしょう。

おかげさまで、Art Craft Market at baimai  楽しい二日間を過ごすことが出来ました。

いつもありがとうございます。

13532919_858792944254269_6811877287190783192_n.jpg

13508914_860328564100707_7713187930725900716_n.jpg

13524490_858792970920933_1734860368472619586_n.jpg

13466282_858792910920939_5151605207938094190_n.jpg

13453883_1212593555442253_1647359493_n.jpg

13529100_858792927587604_1185283329893564502_n.jpg

13516746_858792990920931_2915058432283880606_n.jpg

13516595_860328554100708_4250368703617894422_n.jpg

13494795_858792930920937_8528280644097740681_n.jpg






2016/04/14

イベント、出店スケジュールです!


★出店スケジュールのお知らせです★

今年もイベントシーズンがやってきました!

この春は初めての場所で活動開始です。

どのイベントも楽しんで頂けるよう全力で頑張っていきたいと思います!




*4/29(金)30(土) 5/1(日) 9:00~17:00
【益子陶器市】
栃木県芳賀郡益子町城内坂126
ギャラリー想 店内


益子陶器市
言わずと知れた益子の陶器市、ついに初参加させて頂きます。
陶器はもちろんですが、様々なジャンルのクラフトも出店され一日では見尽くせないほどです。ぶらぶら歩いているだけで楽しめるイベント☆

*5/8(日) 10:00~16:00
【 動楽市】
群馬県富岡市富岡1450
公園会場


動楽市
群馬県富岡市富岡1450 公園会場
世界遺産に登録された富岡製糸場すぐそばの会場で、クラフトがメインのマーケットです。
クラフト31組、ショップ3組、ワークショップ8組、フード18組、そして音楽と盛りだくさんの内容☆

*5/28(土)29(日) 11:00-16:00
【クラモノ。】
(*出店は日曜のみです)
栃木県栃木市嘉右衛門町4-7
cafe bazzar隣り ツクモマメ店内


クラモノ。
蔵の街 嘉右衛門町の例幣使街道を中心に、様々なアーティスト、作家、飲食店が約60店舗出店します。
主催のみなさんやお客さま、とにかく人の雰囲気がとても良くて大好きなイベントです。

*6/25(土)26(日) 12:00~18:00
【Art Craft Market at baimai】
群馬県富岡市上高尾29
baimai


baimai
美味しいカレーとスパイス料理のお店baimaiで、敬愛するクラフト仲間を集めてマーケットを開催します!
プロの丁寧な仕事、オリジナリティ、作品を手にした時の喜びを感じてください。
どうぞ遊びにいらしてくださいね〜☆


12936698_820049594795271_2238243323728423527_n.jpg
2015/11/24

Art Craft Market in baimai フード出店者紹介の巻

【11/28(土)・29(日)開催】

▶▶Art Craft Market in baimai ◀◀

TSUI、VOLTに引き続き、フード出店者のご紹介です!

12241730_1660254817545913_1379390127592347397_n.jpg

なんと28日の夜はbaimaiだけではなく、移動販売のコーヒーと自然農の野菜を使ったおでんの出店もあります。
これはさらに盛り上がりそうな予感がしてきました〜〜♪♪

♥︎AYACOFFEE 自家焙煎のハンドドリップコーヒー
 http://ayacoffee.jugem.jp

♥和ノ屋 自然農で作った野菜のおでん
 https://mobile.twitter.com/tibi_dora

♥baimai ナイトマーケットでのメニューはサンドウィッチ・ドライカレーサンド焼き菓子など

■28日(土) 12:00-16:00
17:00-21:00

■29日(日) 12:00-16:00
※baimaiの朝営業はお休みになります。

一夜限りの楽しい時間を一緒に過ごしましょう◎


27日、28日と駐車場25台が確保出来ました!

詳しい場所は、baimaiのFBページに詳細がでます。https://www.facebook.com/baimai88/?fref=ts

25台確保出来ましたが、
それでも、なるべく乗り合わせをするなどして、
タイトにコンパクトな感じで来て頂けると、安心です!